6/7 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「具現化させる」を開催しました。

6月7日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「具現化させる」を開催しました。

急遽、道場主(自分)が参加することが出来なくなりましたが、
横浜道場スタッフのおかげで無事開催する事が出来ました。
ありがとうございました。

これで安心して休めます:-p

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編 アジャイル開発基本のキに参加しました。

5月25日 横浜道場 特別編 「アジャイル開発 基本のキ」に参加しました。

今回は、アジャイルサムライの監訳者の1人でもある。西村直人(@nawoto)さんに
来て頂き、アジャイルについての基本を講演して頂きました。

また、講演終了後に、アジャイルサムライQ&Aタイムを設けて、
参加者に事前に書いてもらっていた、アジャイルサムライについて聞きたい事を
直人さんに答えてもらいました。

元々、アジャイルサムライ読書会で、アジャイルについての基礎知識がある参加者に、
アジャイルの基礎の話をするのは、どうかと、直人さんと話していましたが、
懇親会でお話を聞く限り、みなさんには満足して頂けたようで、私も嬉しいです。

自分としても、今回は、1参加者として参加して、直人さんのストーリーテーラーぶりを体験して、
沢山見習うところがありました。
自分のマテリアルを作成する際には、大いに参考にさせてもらいます。


また、Q&Aで質問の多かった、インセプションデッキについては、また特別編で講演して
もらおうと考えています(埼玉、千葉、横浜合同開催案も浮上しています)
皆様の参加をお待ちしております。


今回は、主催者なのに、ぎりぎり到着で何も準備が出来ませんでしたが、
スタッフや、参加者のおかげで無事開催する事が出来ました。
本当にありがとうございます。

次回は、通常版でお会いしましょう。

PS:
タイトルから、アジャイルサムライ読書会を外したのは、単に長くなりすぎるからです^^;

blog

Togetter

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「全体像を捉える」を開催しました。

5月10日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「全体像を捉える」を開催しました。
f:id:takubon:20120512132907j:plain
当日の昼間は雹が降る異常気象でどうなるかと思いましたが、
【速報】横浜が雹ですごいことに・・・Twitterでの雹の報告! - NAVER まとめ
夕方には晴れ間が見えて一安心。
無事、開催することが出来ました。

当日は、スタッフのドタキャンも多く、結局2名で運営することとなり、
色々とご不便をおかけしたと思います。
(道場生たち、ありがとう)

今回は、4.3 パッケージデザインを作るから、4章の最後まで
輪読を行いました。

テーブル毎のファシリテーターがいなかったせいか、
受託開発では出来ない等の発言が多かったので、そのあたりを
気をつけて介入するようにしました。
(出来ないと嘆いていても何も始まらないですしね)

次回は、5/25(金)に特別編となります。
5月25日 横浜道場 特別編 「アジャイル開発 基本のキ」
みなさんのお越しをお待ちしております。

道場生のブログ等

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編 Firstを開催しました

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編 Firstを開催しました。

 

やっとblog書きました^^;

 

ワークショップやLTを中心として行う特別編の第1回として、横浜道場のスタッフでもある @tsuyok さんに「THE SPECIFICATION EXERCISE」を実施してもらいました。

 

ワークショップ

このワークショップは、設計者と開発者に別れて、別室にある要望を設計者は文字で記載し、開発者に伝え、開発者は設計書に基づき成果物を作ると言うものでした。制約として、設計者は文字のみで設計書を作らなくてはならない設計者と開発者は話してはいけない

tsuyokのエンジニアなブログ(仮) 

 

自分も1参加者として参加しましたので感想

  • 設計者が設計書を書いている間、開発者は暇ですね。
  • 文字だけのコミュニケーションでは、かなり冗長に記載しないと伝わらない(記載されていても伝わらないけど)

前回、自分が参加していたプロジェクトでは、数人の設計者で開発者は機械的に作業すれば良いと言われていましたが、設計書の冗長な部分は突き詰めると、結局コードを書くのと同じ事になり、その通り開発者は実装すれば、成果物は出来るという、そこの会社さんでのパターンな訳ですね。

 

LT大会

LT参加者が少なかったら、どうしようかと考えていましたが、杞憂に終わりました。

6名の方に応募頂き、(1名 @uedayo さんは私事でキャンセルとなったので次回期待しています)盛況でした。

 

「もしも日露戦争満州軍総参謀長 児玉源太郎閣下がインセプションデッキを作ったら」 @dproject21

「周囲に賛同者がいなくてもアジャイルな自分を感じられる! -ポモドーロテクニック- (仮)」 @hyokota

「レガシーコード改善はじめました」 @setoazusa 

アジャイルな指揮者と音楽づくり」 @terahide27

 

「ジョジョで分かる頭じゃなく精神で理解するアジャイル」 @joker1007

 

ふりかえり

https://github.com/agile-samurai-ja/support/wiki/Readingagilesamuraiinyokohama20120426

 

 

スタッフおよび参加者みなさんのおかげで、横浜道場 特別編 やっと第1回を開催することが出来ました。

ありがとうございます。

今後も不定期ではありますが、開催したいと考えています。

 

【Agile Japan 再演】アジャイルな開発からアジャイルな組織へ #aj12return に参加しました。

f:id:takubon:20120424212515j:plain

Agile Japan 2012 本会場で立ち見でも入れない状態になった伝説の @ryuzee さんの講演を横浜で開催する事が出来ました。

快く受けて頂いた @ryuzee さんに感謝します。 

その伝説どおり、申し込み開始からすぐに満席になり、補欠が多数になった為、弊社会議室の最大のキャパシティを試す機会となりました。

【Agile Japan 再演】アジャイルな開発からアジャイルな組織へ #aj12return

 

講演内容は、大分つだったので、こちらで Togetter

 

Q&Aに30分近くとって頂き、本当に @ryuzee さんありがとうございました。

 

気になった&重要なキーワード

  • 態度重要
  • Don't Do Agile, Be Agile. アジャイルをするのでない。アジャイルであれ。
  • ポジティブでいこう ○○しようぜ
  • 組織の多様性が強さ。年齢とか性別とかのばらつきが必要

 

最近、全ての話は、リーンスタートアップにつながっている気がします。

 

最後に、準備のお手伝いをして頂いた @natsu_nanana @tyobichi @shapou @ikeda48 

ありがとうございました。

また、みなさんにも片付けをお手伝い頂き、ありがとうございました。

会議室をお借りしている 弊社 アットウェアにも感謝します。

 

 

状況打開力を叩き上げる TOCfE ブートキャンプ #tocbc に参加してきました。

 

状況打開力を叩き上げる TOCfE ブートキャンプ

アシスタントとして参加しました。

 

みなさんのクラウドを解決する事は出来なかったのですが、考えるきっかけにはなったのではないかと思っています。

 

自分としてふりかえりを行ってみます。

  • Keep
    • スタッフ側として参加
    • プロのファシリテータさんと一緒にファシリテート出来た。
  • Problem
    • スタッフミーティングにほとんど参加出来なかった
    • 考えていく過程でクラウドが崩れた場合に、また初めに戻らなくてはならなかったが、そのまま続けてしまった。
    • まだまだコーチングが未熟(バリエーションある問いが出来なかった)
    • 懇親会時に食べずに飲み過ぎた
  • Try
    • 懇親会時は先に食べる
    • 自分の事業的にスクラム+コーチング+TOCfEにしたい(願望)

 

内容は以下を参照して下さい。

 

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「みんなをバスに乗せる」を開催しました。

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「みんなをバスに乗せる」を開催しました。 

Samurai Dojo Gatheringで告知を行った影響か、早々に満員になりましたが、当日のキャンセルが多く、だいたいいつもと同じくらいの人数の19人の参加者となりました。

f:id:takubon:20120415105320j:plain

 

今回は、スタッフの中のTryとして、トラックナンバーを減らすため、自分がファシリテーションを行うのではなく、

@norihei_shiba さんがメインのファシリテーターを勤めました。

 

今回からインセプションデッキの章に入るのもあり、横浜道場の紹介の代わりに、スタッフで作成したインセプションデッキを

公開して、横浜道場の目的などを共有しました。

 

inception-deck (公開したら貼ります)

 

今までの横浜道場のふりかえりで出ていたProbremやTryの代表的なものに、答えました。

yarimasho (公開したら貼ります)
 
 内容は関連blogをご覧下さい。
 チームのまとめ結果
  •  チームろくろ

f:id:takubon:20120415105545j:plain

f:id:takubon:20120415105615j:plain

  • チーム3

f:id:takubon:20120415105626j:plain

  • チーム4

f:id:takubon:20120415105609j:plain

  • チーム5

f:id:takubon:20120415105620j:plain

 
感想として
 
大分、進行もスムーズと言うか、参加者が慣れてきているので、
初めての方が来ても混乱なく入れて、みなさんのレベルが上がっているのが
感じられますが、始まる前の静けさは、相変わらずで、改善の余地はありますねw
 
皆さんと話して思ったのは、
インセプションデッキはやるべきだとみなさん思っている一方、
手強い質問や、やらないことリストなどは、ステークホルダーに対して
出しづらい、ステークホルダーを呼び出すのは難しいなど
実際にやるのは難しいと思っている方が多いみたいですね。
 
ふりかえり

f:id:takubon:20120415105632j:plain

 
懇親会
今回の懇親会は、@tyobichi さんに甘えて、今回はピザではなく
多数のお惣菜となりましたw
 
Special Thanks
@norihei_shiba 全体のファシリテーターおつかれさまでした。
@tyobichi 買い出しありがとうございました。おまんじゅう美味しかったです。