アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「全体像を捉える」を開催しました。

5月10日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「全体像を捉える」を開催しました。 当日の昼間は雹が降る異常気象でどうなるかと思いましたが、 【速報】横浜が雹ですごいことに・・・Twitterでの雹の報告! - NAVER まとめ 夕方には晴れ間が見えて一安心。 …

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編 Firstを開催しました

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 特別編 Firstを開催しました。 やっとblog書きました^^; ワークショップやLTを中心として行う特別編の第1回として、横浜道場のスタッフでもある @tsuyok さんに「THE SPECIFICATION EXERCISE」を実施してもらいました。 …

【Agile Japan 再演】アジャイルな開発からアジャイルな組織へ #aj12return に参加しました。

Agile Japan 2012 本会場で立ち見でも入れない状態になった伝説の @ryuzee さんの講演を横浜で開催する事が出来ました。 快く受けて頂いた @ryuzee さんに感謝します。 その伝説どおり、申し込み開始からすぐに満席になり、補欠が多数になった為、弊社会議室…

状況打開力を叩き上げる TOCfE ブートキャンプ #tocbc に参加してきました。

状況打開力を叩き上げる TOCfE ブートキャンプ アシスタントとして参加しました。 みなさんのクラウドを解決する事は出来なかったのですが、考えるきっかけにはなったのではないかと思っています。 自分としてふりかえりを行ってみます。 Keep スタッフ側と…

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「みんなをバスに乗せる」を開催しました。

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 「みんなをバスに乗せる」を開催しました。 Samurai Dojo Gatheringで告知を行った影響か、早々に満員になりましたが、当日のキャンセルが多く、だいたいいつもと同じくらいの人数の19人の参加者となりました。 今回は、…

ゴールドラット博士バルチモア講演ビデオ再上映に参加してきました

TOC

ゴールドラット博士バルチモア講演ビデオ再上映に参加してきました。 見てきた感想を少々 ゴールドラット博士は、数字の成果よりもコミュニケーションやモチベーションを上げる事の重要性を強調していました。コミュニケーションやモチベーションが向上する…

ゴールドラット博士バルチモア講演ビデオ再上映に参加してきました

ゴールドラット博士バルチモア講演ビデオ再上映に参加してきました。 見てきた感想を少々 ゴールドラット博士は、数字の成果よりもコミュニケーションやモチベーションを上げる事の重要性を強調していました。 「[ それを成し遂げる為に、人のコアの対立を解…

Agile Samurai Dojo Gathering に参加してきました。

Agile Samurai Dojo Gathering | トップページ Agile Japan 2012に引き続き、道場紹介のスピーカーとして参加させて頂きました。 このような機会をくれた @kakutani @nawoto @ShiroKappa に感謝します。 横浜道場メンバーと @jrasmusson 内容はこちらで^^; A…

3/22 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 第4回を開催しました。

3月22日 アジャイルサムライ読書会 横浜道場 第4回を開催しました。今回は、始めにAgile Japan 2012 の道場セッションで発表した、横浜道場紹介を簡単に行いました。その後、いつものように、第2章の後半を輪読+ディスカッションを行いました。 面白かった…

3/8にアジャイルサムライ読書会横浜道場第3回を開催しました。

3/8にアジャイルサムライ読書会横浜道場第3回を開催しました。 今回の読書会は、きっちりと5分読んでから、10分ディスカッションする方式から、15分以内で、どこまで読むかをチームで決めてディスカッションする方式で実施してみました。 これは、ディスカ…

ワンクリックデプロイ勉強会を開催しました。

名古屋で継続的デリバリーの読書会が開催されると言う事で、関東でもと考えました。その前に、継続的デリバリーを実践されている ryuzee さんに以前MSさんで開催されたワンクリックデプロイ勉強会を横浜で再演して頂こうと考えました。 ワンクリックデプロイ…

横浜道場スタッフミーティングを実施しました。

横浜道場の第2回のKPTを元にふりかえりを実施しました。 次回の横浜道場も改善していきます。 お知らせとしては、読書会は、 第4回は、3月22日 第5回は、4月12日 第6回は、4月26日を予定しています。 またワークショップやLTを中心とした特別編…